投資リスク4:信用リスク
数ある投資リスクの中でも、それによる被害の大きさが際立っているのが、信用リスクです。簡単に言うと投資先が破綻(デフォルト)するリスクです。ここで信用リスクについて確認してみましょう。
信用リスクとは、株式や債券を発行する企業や政府自治体が破綻(デフォルト)するリスクのことです。株式なら、その株は最終的には無価値になります。個人向けの債券でも全額が返ってくるわけではなく、運良く返ってきても半分以下のケースがほとんどです。
信用リスクの見極め方ですが、株式なら、その銘柄の決算短信や有価証券報告書に「継続企業の前提に関する注記」という項目があるのなら気をつけるべきです。(当然、この要目があるから将来、必ず破綻するという意味ではないです。)
債券なら、その債券につけられた格付けを参考にできます。債券には格付けがつけられているので、そのランクで信用リスクを意識することができます。信用リスクが高い、つまり格付けの低い発行体ほど高い金利を提示しないと債券が売れません。信用リスクが低い、つまり格付けが高いと金利が低く債券を発行できます。
金利の高い、格付けの低い債券に分散投資する投資信託もありますが、計算以上の数の投資先が破綻すると、その高金利を吹き飛ばす損失が出る可能性があることには注意すべきです。
広告
最近のコメント